高齢者が活躍できる社会の実現をめざした元聖路加国際病院院長の日野原重明さん(1911~2017年)。日野原さんの味わい深いエッセイを中心に朗読しながら、皆さんの思いを話し合い、共有し、高め合いましょう。肯定的な言葉を声に 詳細を見る
こころの朗読&トーク ~日野原重明のエッセイを読む~

高齢者が活躍できる社会の実現をめざした元聖路加国際病院院長の日野原重明さん(1911~2017年)。日野原さんの味わい深いエッセイを中心に朗読しながら、皆さんの思いを話し合い、共有し、高め合いましょう。肯定的な言葉を声に 詳細を見る
元気になる心理学 困難に直面したとき、出来事をどう解釈して態度を決めるかは自分次第です。現状を建設的な方向へ導く考え方や行動を、心理学に学びます。今期はコヴィー「7つの習慣」のリーダーシップ論をワークに取り 詳細を見る
長い時を経て今なお私たちの心に響く古典の文章の数々を、声に出して読むことで味わう講座です。 呼吸法を主体とする体操で体をほぐし、「外郎売のせりふ」で発声練習を行います。現代語訳を読んで意味を知った後、古文の 詳細を見る
おもしろおかしく覚えられる手品教室です。手品をするのが初めての方や、やり始めて間もない初心者の方が対象です。前回習った手品も次回の教室で復習しますので、安心して確実に覚えられます。
童話でも小説でもエッセイでも声に出して読みたい作品をお持ちください。まず自分の読み癖を知りましょう。会話はその人物になって地の文は作者に代わって語る朗読の魅力と、聴き手に伝える喜びを味わってもらいます。 詳細を見る
読み聞かせの学習と発表の場です。短編童話などを教材に、のびのびと話すように読む基本から、個性ある読み方を身に着け、聴き手を引き付ける読み方を学びます。子供たちを対象に家庭をはじめ、学校や図書館などで、心に届く読み方を役立 詳細を見る