自分で帯結びが出来なくて困っている方や、着物初心者の方に、丁寧に「作り帯」の作り方を教えます。手持ちの帯を切らずに、針と糸で6カ所ほど留めると、簡単に作れます。 この作り帯だと、2~3分で「太鼓結び」が仕上 詳細を見る
切らずにできる作り帯

自分で帯結びが出来なくて困っている方や、着物初心者の方に、丁寧に「作り帯」の作り方を教えます。手持ちの帯を切らずに、針と糸で6カ所ほど留めると、簡単に作れます。 この作り帯だと、2~3分で「太鼓結び」が仕上 詳細を見る
ー講師オリジナルデザインによる石のハンコー かな、漢字、イニシャル、アルファベットなど、事前に希望を伺い、その場で講師がデザインします。彫る時間を十分にとります。仕上げは講師におまかせ。本格的な印が完成しま 詳細を見る
カラフル綿ニットを使って、布ぞうりを編みませんか。 布ぞうりは足に気持ちよく、足裏を適度に刺激する健康的な履物です。外反母趾や浮指防止にも良いですよ。 おうち時間の気分転換に、スリッパ代わりにはいてみませんか。 汚れたら 詳細を見る
かぎ針の長々編みと七宝編みで、軽く透け感のあるベストを編みませんか。 軽い仕上がりでも、しっかりと暖かく、脇はとじずに編んだヒモをサイドにつけて結ぶだけです。 色は、ピンク系の交じり糸で、全体 詳細を見る
★2021年10月期のお申し込みは終了しました 日本ミニチュアフード協会認定レッスンです。 樹脂粘土で作るキュートなミニチュアフード。 粘土の扱いや成形の仕方などの基礎から自分のアイデアを生かした作品つくり 詳細を見る
四角い小布をつまんで折り畳み、花などの意匠を形作る工芸です。 伝統の技法を丁寧にお教えします。 基礎から順に、小箱や季節の飾り物、かんざしなど可愛らしい小物をつくります。 簡単なものから順に作っていくようにカリキュラムを 詳細を見る
全12回の講座で、ゆっくり3種類のコードバッグを、最初からゆっくり作れるようにカリキュラムを用意しています。早く教材を完成された方には他の教材もありますので、お好きな教材(2,200円~5,500円)をお選び下さい。 & 詳細を見る
ヨーロッパの伝統工芸の手法をベースに、素朴な木の実が宝石をまとったようにキラキラ煌めくアレンジクラフトです。 ドイツ製の特殊な飾りワイヤーやクリスタル、パール、チェコビーズなどを使ってお花を作ったり、木の実 詳細を見る
この講座の講師は、2021年9月に1日教室を行います 「オートクチュール刺繍の小さなブローチ」←こちらからリンクしています オートクチュール刺繍とは オーダーメイドのドレスやバッグを装飾する技 詳細を見る
注目のオートクチュール刺繍でブローチを作ります。 小さいので重ね付けも楽しめます。オーダーメイドのドレスやバッグを装飾する技法を、ぬい針だけで行い、オートクチュール刺繍の刺し方と仕上げのポイントを学べる講座です。ご自身の 詳細を見る