新シリーズが6月からスタートします。月2日間の開催。 古地図を片手に歩きながら、知られざる大阪街歩きの魅力を紹介し、楽しい大阪散歩をご案内します。 今回のシリーズは川と橋。水都・大阪は縦横に川 詳細を見る
古地図で散歩する大阪 水都の川と橋をめぐる

新シリーズが6月からスタートします。月2日間の開催。 古地図を片手に歩きながら、知られざる大阪街歩きの魅力を紹介し、楽しい大阪散歩をご案内します。 今回のシリーズは川と橋。水都・大阪は縦横に川 詳細を見る
可憐な万葉の花に魅せられて、話が弾み、笑いがたえないひとときを過ごしています。大和路や京都などを訪ねて、野辺に咲く花を丁寧に解説。万葉集に登場する万葉人が愛でた花々を紹介し、人々がそれらに心を託した思いを、歌からも偲びま 詳細を見る
関西地方にある重要文化財指定や、国指定の登録文化財など、洋風・和風の変化に富んだ名建築を訪ねます。 京都七条通り・三条通りの近代建築に始まり、京町家や明治42年建築の「近江八幡ユースホステル」、国の重文「孫文記念館」(神 詳細を見る
当講座は 大阪府教育会館・たかつガーデン (大阪市天王寺区東高津町7番11号)で行います ヨーロッパ各地の美術館の作品や建築を、講師が実際に訪れ、撮影した美術館の外観や街並みの写真と合わせて解説します。不朽 詳細を見る
文齋窯は145年前京都・五条坂に作られた登窯です。 その窯と美しい庭に面した工房で陶芸を始めてみませんか。 初めての方も一から始動します。 自分で造る湯呑やコーヒー碗、茶器などはあなたの人生をより楽しく変えてくれます。 詳細を見る
「思いが伝わる、心が響く写真」を撮ってみませんか。一眼レフのデジタルカメラやミラーレスカメラの操作方法、その仕組みなど、楽しく基本から丁寧にお教えします。基本を学んだあとは、復習しながら教室で撮影を行い、操作の習熟を図 詳細を見る