初回講座日 | 2022/07/07 |
---|---|
コース |
第1木曜 10:30~12:00 |
受講料 | 6カ月 15,180円 |
開催地 | 大阪 |
禅の教えは、教える人によって同じではありません。師匠からの公案の解答は皆違うからです。
禅宗では「不立文字(ふりゅうもんじ)」と言いながらも、禅の和尚ほど、たくさんの出版物を出している人は、いないのではないでしょうか。
「教外別伝(きょうげべつでん)」といって、師匠から学んだことをそのまま、答えてはいけないのです。自分で考えよというのが禅宗です。禅は「己事究明(こじきゅうめい)」なのです。
坐禅、公案、禅問答、四諦(したい)と八正道(はっしょうどう)、日本の禅宗略史などを順に取り上げます。