電話でのお申し込みは 06-6346-8700

講師:旅行家・世界史研究家南里 章二

講座タイプ:
初回講座日 開講中。いつからでも入会可
コース

第3土曜13:30~15:00 

受講料 6カ月6回15,180円
開催地

世界史を再び、最初から学んでみたいと思いませんか。

 

講師プロフィールこちらのページを見れば、講師と講座の魅力がよくわかります。

 

 

比較文明史「世紀ごとにみる全世界史」

 

 

世界史を再び、最初から学んでみたいと思いませんか。

同じ時代の別の地域の出来事を比較しながら、さまざまな視点で世界の歴史を見ていきます。

世界を駆け巡り、長年世界史教育に携わってきた講師が、自ら撮影したビデオ・スライドなどの映像資料を駆使して、世界史のさまざまな文明・時代を分かりやすく解説していきます。

※日程にご注意ください。

 

資料タイトル一覧

 

★2023年4月~9月★

4/15 人類の誕生と先史時代の世界 ルーシー、ジャワ原人、ネアンデルタール人など
5/20 ホモ・サピエンスの「出アフリカ記」 移動のプロセスで人類に生じた変容
6/17 前30世紀~前21世紀の世界(1) 古代オリエント世界(メソポタミア、エジプトなど)
7/15 前30世紀~前21世紀の世界(2) 古代アジア世界(インダス、古代中国)
9/16 特別講義 インド ザンスカール 46年ぶりのザンスカール

 

 ★2023年10月~2024年3月 ★

10/21 前20~10世紀の世紀(1) 古代オリエント(古バビロニア王国、カデシュの戦いなど
11/18 前20~10世紀の世界(2) 古代エジプト―新王国時代、ミケーネ文明
12/16 前20~10世紀の世界(3)  
1/20    
2/17    
3/16    

 

 

講座内容は、少し先送りになっておりますので、上記は、チラシ予定と別に資料タイトルを並べました。

日程は予定通りです。

 

チラシに書いていた下記のタイトルは、先送りになっているものです。

  前20~10世紀の世界(2) アジア世界       ―中国(殷から周へ)
        同  (3) 地中海世界       ―エーゲ文明について
  前10~8世紀の世界(1) オリエント世界の統一 ―アッシリアについて
        同    (2) アジア世界    ―インド、アーリア人の世界
  前8~6世紀の世界 (1) オリエント世界 ―アケメネス朝ペルシャの変容
        同    (2) アジア世界  ―インド、仏教の誕生、中国、春秋戦国時代について

 

★お支払い単位は、半年ごとで講座は継続します。カリキュラム予定は半年ごとに出します。

いつからでもご受といたします。

始めた月から半年分ずつお支払い頂くため、2023年12月開始の場合は、12~5月分となります。

 

 

電話でのお申し込みは 06-6346-8700

TOP