初回講座日 | 開講中。いつからでも入会可 |
---|---|
コース |
第1・3火曜14:15~15:15 |
受講料 | 3カ月14,700円 |
開催地 | 大阪 |
【持ち物】タップシューズをお持ちでない場合は、靴下でご参加できます。
腰掛タップダンス®は三洋電機㈱元会長井植敏氏(82)が考案した、椅子(腰掛け)に座ってタップを踏む、新しいダンス。おしゃれなタップも座ってなら、無理なく、いくつになっても挑戦できます。
姿勢の維持や腹筋・背筋をはじめとした下半身全体の鍛錬を楽しく行えるだだけでなく、ステップを踏むことで、硬くなりがちな足首を柔らかくし、転倒やつまずきを防止します。音楽に合わせてステップを覚えることで脳の活性化が期待でき、認知症やもの忘れにも効果的です。座ったまま行いますので転倒の心配もありません。シニア世代や足腰に不安のある方々にも安全に始められます。
2013年9月17日「1日体験教室」を開催しました。※体験講座は現在行っておりません。
ほとんどの受講生が「タップダンス」未経験。基本的なステップを説明。
実際に手のふりをつけながら踊ります。
タップシューズをお持ちでない方はまずは靴下で行います。
一人一人にも丁寧に説明。
腰掛タップダンス®はタップやダンスの経験者も大歓迎です
「昔、踊っていたけど、今は足腰に不安があるし」という方も下半身への負担が少なく、楽しめることでしょう。
ダンス未経験という方も、ゆったりと行いますので気軽に始めましょう。
タップシューズは講師より購入可能です(1足1万円程度)
靴下での参加も可能です。
体験講座は現在行っておりません。
ご見学は可能です(15分程度、無料※ストレッチなど準備運動の時間は見学に含まれません)
ご見学には予約が必要です。事前にお電話ください。当日予約も可能です。