初回講座日 | 開講中。いつからでも入会可 |
---|---|
コース |
第1・3水曜10:00~12:00 |
受講料 | 6カ月・10回28,600円
(教材費別) 【教材費】1作品約1260円~5500円程 、作品により異なります。 【初回道具代】約4000円(ピンセット、のり板) ※入会月は4月、10月の2回のみです。 |
開催地 | 大阪 |
四角い小布をつまんで折り畳み、花などの意匠を形作る工芸です。
伝統の技法を丁寧にお教えします。
基礎から順に、小箱や季節の飾り物、かんざしなど可愛らしい小物をつくります。
簡単なものから順に作っていくようにカリキュラムを組んでいますので、入会月は4月、10月の2回です。初回開講日は変更になる場合があります。
※6カ月で6作品くらいのペースです。
継続者は6カ月ごとにレベルが上がります。
【持ちもの】おしぼりタオル(ウエットティッシュ不可・濡らして使います)、はさみ(布が切れる小さいもの)
![]() |
![]() |