初回講座日 | 開講中。いつからでも入会可 |
---|---|
コース |
初級 上級 |
受講料 | 6カ月初級―18,540円
(手本代2,700円込)
上級―19,140円(手本代3,300円込) |
開催地 |
【提 出】毎月1回、作品2点
【締 切】毎月20日 、講師が添削後翌月7日頃、返送
初級コースでは、「漢字」と「実用書」、上級コースは「漢字」と「近代詩文」をテキストと講師の肉筆手本で学びます。
日頃よく使う手紙文などの実用書、古典臨書を主とする漢字を基本として、漢字とかなの調和をはかった新しい書・近代詩文へ進みます。近代詩文では、現代文や詩歌を題材に表現された作品に挑戦します。初級は半紙2枚、上級は半紙と全紙三分の一の作品(=写真)に取り組みます。
※筆、半紙などはお持ちのものをお使いください。道具の販売はありません。
※テキスト・・講師が代表を務める競書誌「墨童」。なお、競書には参加できません。
センター主催の認定試験を毎年春に実施。