電話でのお申し込みは 06-6346-8700

講師:イラストレーター、おかもとゆみ

講座タイプ:
初回講座日 開講中。いつからでも入会可
コース

通信・水彩色えんぴつ

受講料 6カ月26,940円
開催地

初めて、おかもと講師の講座を受講される方はテキスト本が必要です。
※テキスト本:おかもと ゆみ 著 『おしゃれな水彩色えんぴつ』(グラフィック社) 1,800円(税別)は現在、廃版のため
当センターでは販売していません。ご了解の上、お申し込みください。
 

 

当センターの教室に限らず、おかもと講師の講座を受講したことがある方は、この限りではありません。お問い合わせください。

【提 出】毎月1回、作品1点
【締 切】毎月15日、講師が添削後翌月5日頃返送

 
水彩色えんぴつ 通信講座
―それは魔法の画材!―

 

【講座内容】水彩色鉛筆とは「水で溶ける色鉛筆」です。「色鉛筆画」と「水彩画」が同時に楽しめる画材です。野菜、花、風景などを描き、さまざまな技法を講師作成のオリジナル資料で学びます。

お勧めポイント!
1、わかりやすい教材・・・楽しみながらじゃないと続かない
教材は、製作工程を丁寧に説明。工程がわかるように、フルカラーで説明しています。講師の著書と合わせて見れば、より詳しい解説が分かります。基本的な絵の描き方に加えて、水彩色鉛筆オリジナルテクニックをお教えします。

 

 

2、添削でさらに上達を・・・それぞれのペースで
講師は、現在水彩色鉛筆講座を各地で開催しています。
そのため、通信講座でも、そのレッスン方法は変わらず、丁寧な指導をします。絵は下手な人はいません。それが個性なのです。通信講座は、まるでアトリエで個人レッスンを受けているような絵の添削が体験できるでしょう。個人指導なので、できない・わからない部分をスッキリ解決するように心がけています。

 

 

3、上達するためのステップアップを願って・・・
「絵が苦手」という方がこの教室に通ってくださいます。苦手な気持ちを克服した方が、今では毎回楽しんで来てくださいます。「続けていくコツとは何か」を一緒に考え、楽しみを見つけてもらう早道をお手紙で毎号掲載します。また、講座のタイムリーな情報などをお届けします。

 

 

4、すぐにでも始められる講師推奨の画材をご案内
講師推奨商品の一覧を同封します。課題では同じ画材を使用しているため、色番号などが確認しやすいです

下記のホームページで!

ホームページ:https://suisaiiro.com/

 

大阪教室はこちらをご覧ください。⇒大阪・水彩色えんぴつ講座

Tags:
電話でのお申し込みは 06-6346-8700

TOP