初回講座日 | 開講中。いつからでも入会可 |
---|---|
コース |
第1・3木曜13:30~14:30 |
受講料 | 3カ月13,380円
体験2,230円(2020年9月より体験受講可能!) |
開催地 | 大阪 |
姿勢良く歩くために、必要な体幹を整えませんか。
「姿勢よく」と言われても、体幹の筋肉が弱いと楽な方へ体が歪んでしまいます。体幹を鍛えると、自然と姿勢が良くなり美しく歩けますよ。
無理のない柔軟をできる範囲で行い、普段使わない筋肉を丁寧に伸ばして少しずつ鍛えます。日常生活でも簡単にできる運動のコツもお伝えします。
背骨や骨盤などの歪み改善は、腰痛などの身体の不調改善やアンチエイジングにも効果的です。
【服 装】動きやすい服装(ストレッチをするので、パンツ姿)
素足(すべらない靴下)足裏の感覚がわかる方が良い。※更衣室あり
講師プロフィール
徳留 通恵(とくとめ みちえ)
宝塚歌劇団での名前は、桃香こみち(とうか こみち)
榛名由梨さんと同期で、現在も合同で歌唱指導教室開催(文化センターでは「タカラヅカを歌う」講座)。歌劇団退団後はシャンソン歌手の深緑夏代に20年師事し、シャンソン歌手、リズムウォーク講師、ウォーキング指導者、振付・構成・演出手掛けるなど多岐にわたって活躍。