初回講座日 | 2019/10/28 |
---|---|
コース |
第4月曜13:00~14:30 |
受講料 | 6カ月14,520円 |
開催地 | 大阪 |
日本文化の基盤に位置付けられてきた縄文文化と弥生文化。狩猟採集の縄文と稲作の弥生は対立的にとらえられる場合が多いのですが、その関係について様々な角度から検討します。
その上で、特に近年の縄文文化研究の成果をふまえて、縄文文化から弥生文化の移行について、その歴史的な変化を詳しく解説します。
①10/28 日本文化における縄文と弥生
②11/25 「縄文から弥生へ」の考古学
③12/23 西の縄文土器、東の弥生土器
④1/27 土偶はなぜなくなったのか?
⑤2/24 縄文文化の「弥生化」
⑥3/23 日本の「基層」としての縄文と弥生