「思いが伝わる、心が響く写真」を撮ってみませんか。一眼レフのデジタルカメラやミラーレスカメラの操作方法、その仕組みなど、楽しく基本から丁寧にお教えします。基本を学んだあとは、復習しながら教室で撮影を行い、操作の習熟を図ります。野外での撮影会も予定しており、その次の回には教室で撮影した写真のデータやプリントの講評を行います。皆さん一緒に上達していきましょう。※上記写真は講師作品。
全6回中、2回は現地撮影会(3回目と5回目)を予定。
★全6回のプログラム★
◆1回目
デジタルカメラの操作方法・カメラの仕組みの説明。
◆2回目
復習しながら実際に座学で写真撮影を行い、
次回の撮影会に備える。
◆3回目
撮影会を行う予定! 自由に撮影! 現地集合・現地解散。
◆4回目
撮影会の写真プリント数枚持参し、
写真データも持参し、データ&プリントの勉強会。
◆5回目
もう一度撮影会を行う! 現地集合・現地解散。
自由な撮影を試みる。
◆6回目
現地撮影会のプリント! 自由作品持参!
写真データやプリントを持参し、勉強会。
写真を楽しく継続する方法論など・・・
※2019年1月からも6カ月6回で講座は継続していきます。
★講師のプロフィール
岩本 哲仁(Iwamoto Tetsuhito)
写真家。大阪生まれ、奈良在住。
CM撮影会社で建築、インテリア撮影に携わる。
「想いが伝わる、心が響く景色」を撮影しています。