電話でのお申し込みは 06-6346-8700

講師:龍谷大学非常勤講師 四夷 法顕

講座タイプ:
初回講座日 2023/10/23
コース

第4月曜15:00~16:30

受講料 6カ月15,180円
開催地

阿弥陀仏と極楽浄土の教えは、昔から人々の心の拠り所となってきました。大陸から伝わった浄土思想は日本で「凡夫が救われていく仏道」として確立し、芸術や文化にも影響を与えていきます。

 

本講座では日本の浄土思想において重要な円仁・源信・法然・親鸞の4人の仏教者を取り上げ、その思想的な展開と歴史についてお話いたします。

 

10/23 浄土思想とは? 阿弥陀仏とは?

11/27  円仁と比叡山における浄土思想の起こり

12/25 源信の『往生要集』と浄土思想の隆盛

1/22 法然による仏教の解体と再構築

2/26 親鸞が「浄土真宗」という宗名にこめた意味

3/25 『歎異抄』にみる親鸞の思想

 

【講師プロフィール】
四夷 法顕 (しい ほうけん)
龍谷大学/相愛大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派宗学院研究員
浄土真宗本願寺派信行寺住職、博士(文学)
専門は日本浄土教思想/真宗学

電話でのお申し込みは 06-6346-8700

TOP