毎日新聞社元写真部デスク・記者金子 裕次郎
講座説明
「カメラを買ったものの…」扱い方や撮影の仕方などに戸惑いを感じている方はおられませんか?講座は、設定から始まり一眼レフならではの表現方法、実践撮影まで全6回の初心者用カメラ講座です。講師は毎日新聞社で若手カメラマンの育成にもあたった金子裕次郎元副部長が担当します。初心者対象なので、少人数5人限定です。
【主な内容】
■最初の一歩…カメラの設定はどうしたら良いの?
どのレンズを使う?…広角レンズ、望遠レンズ、ズームレンズなどの特性を知ろう
■露出ってなに?…ISOの意味を知って、暗い写真や明るい写真にも挑戦
カメラの「A(Av)」「P」「S(Tv)」「M」のどれを使う?…カメラにはスマホ写真からステップアップするための最強のツールが満載
■太陽はどこ?…順光、逆光、屋内などそれぞれの表現に魅力あり
構図は大切?…スマホは縦写真でカメラは横写真が基本じゃないよ
■人、動物、風景を撮るときのコツは?…自然に撮るか、自分のイメージを投影するかが最初の分かれ道
など、など…
※プログラムに捕らわれず、受講者の疑問に応えながら「撮りたい写真が撮れるまで」の歩みをサポートします。
お願い
○1回目の講習前に手持ちのカメラのメーカー、機種を教えてください(事前に操作特性を知り、的確に指導が出来るようにするためです)
○講習には毎回カメラを持参してください
○講習中は恥ずかしがらずに、どんどん質問してください
- 講座タイプ
-
常設講座
- 初回講座日
-
2024年10月03日
- コース
-
第1木曜10:00~12:00
- 受講料
-
6カ月6回
15,840円
- 受講のしかた
-
大阪
電話でのお問い合わせは06-6346-8700へ