
孟村八極拳倶楽部 顧問渡邉 博文
八極拳入門
講座説明
「孟村八極拳とは」
孟村八極拳は、清代に中国河北省滄州市孟村で発祥した、実戦的な伝統武術です。2008年に、国家級非物質文化遺産に指定されました。
特徴 : 接近戦(接近短打)を得意とし、突きや掌だけでなく、肘や靠(体当たり)も用いる、パワフルな拳法です。 孟村八極拳は剛と柔の融合を重視し、バランスのとれた身体操作を習得します。
◆現代に伝わる伝統武術で、ストレス解消・護身・健康づくり! ◆
基本姿勢や呼吸法を学び、心と体を整えます。体の変化を感じ、自分自身と向き合う時間を一緒に楽しみませんか。初心者から経験者まで、幅広く受講できます。
【1日体験講座】
日 時 : 2025年6月17日 18:00 ~ 20:00
受講料 : 3,300円
【入門講座】◆2025年 7月1日開講 ◆
日 時 : 第1・3火曜日 18:00 ~ 20:00
受講料 : 3ヵ月 6回 16,500円
講座内容 :七世宗家 呉連枝老師の技術と理論を学び、精神と身体をつくることを目指します。 基本功(基礎訓練)・套路(こうろ)(型)から始まる段階的なカリキュラムで、無理なく技術を習得できます。
効 果 :体力向上、健康増進、護身術の習得、精神修養など、多様な効果が期待できます。
対 象 : 初心者から経験者まで、どなたでも歓迎します。
- 講座タイプ
-
一日講座
常設講座
- 初回講座日
-
2025年06月17日
- コース
-
2025年6月17日 18:00 ~ 20:00
第1・3火曜日 18:00 ~ 20:00
- 受講料
-
1日体験講座
3,300円
3カ月6回
16,500円
- 受講のしかた
-
大阪
講師プロフィール
孟村八極拳の第八世伝人であり、日本八極拳法研究會の会長を務めている。
1993年から孟村八極拳を学び始め、2000年には呉連枝老師を招聘、師事する。また2007年には老師より正式に弟子入りし、第八世伝人となる。
武術太極拳の大会の分野では、全日本武術太極拳選手権大会で数々の好成績を残す。2013年から「伝統拳術A」で上位入賞、2023年と2024年には「対練の部」で優勝(2024年は連覇)を果たす。また、令和5年・6年 兵庫県スポーツ賞(優秀賞)を受賞した。
現在は、孟村八極拳の技術・理論の研究、普及活動、人材育成に取り組み、2024年に孟村八極拳倶楽部を発足させる。 NPO法人 神戸太極拳協会の神戸八極拳把式房では、派道講師としても、指導を行っている。
【講師詳細】
・第41回全日本武術太極拳選手権大会 対練1位・2023年伝統武術観摩交流大会W-1GP 対練金賞
・2024年伝統武術観摩交流大会W-1GP 対練GP賞
電話でのお問い合わせは06-6346-8700へ