[ジャンル] 美術・絵画
29件 講座中 1~10件目を表示
- 
                          入会金必要常時入会可体験
ペーパークイリング
入会金必要常時入会可体験※ペーパークイリングとは、ルネサンス期のフランスやイタリアの修道女たちが、聖書の製本で余った貴重な紙を工夫して、装飾に使ったのが起源とも言われ、当時ヨーロッパの貴族の間で大流行した技法です。 ペーパークイリングは、細長い紙を専用のお道具でクルクルと、巻いて様々な形を作り、それらを組み合わせて作品を作ります。 とても繊細で美しいペーパーアートの世界をご一緒に楽しんでみませんか? ※常設講座は通常、3カ月3回単位のお申込みです。 ペーパークイリングの技術を身につけたい方は、常設講座がおすすめです。 ※“1日教室”は、日程と作品を決めて行います。年何回か募集します。 何度でも受講できます。 受講料は教材費込みの価格をその都度、掲載します。(入会金不要) ※“体験”は、“1日教室”以外の日程で、受講可能です。 事前に作る作品は公表していません。1人1回のみの受付です。 受講料は、1回3,520円(入会金不要)、教材費約1200円別で教室支払いです。 【持参品】木工用ボンド、ハサミ、先の尖ったピンセット ※ペーパークイリング用のツール(お道具)は、毎回レンタル可能
                                                                  Grace Rollクイリング教室 岸 多賀子
                                                          Grace Rollクイリング教室 岸 多賀子
 - 
                          New入会金不要
心の書画で午年の年賀
New入会金不要筆ペンや紙こよりを使って、年賀状を描いてみませんか。 筆ペンだけで描く午や文字を絵のように描くなど、筆ペンが生み出す線を楽しんでください。 線を自由に工夫して、書き順も関係なく、絵のように文字を描く「筆文字アート」や、紙で作った“こより”を使ってイラストを描く、「紙こより画」で簡単にすてきなハガキが仕上がります。 デザイン見本多数あり。
                                                                  心の書画主宰 三川 光玉
                                                          心の書画主宰 三川 光玉
 - 
                          Newおすすめ入会金不要体験
暮らしを彩るスケッチ 一日体験講座
Newおすすめ入会金不要体験日常で出会うすてきなもの、美しい季節の贈り物をスケッチしてみませんか? 今回はクリスマス、みんなを笑顔にするケーキを描いてみましょう。バランスよく描く基本的な方法お教えします 【持ち物】ボールペン、鉛筆(HB)、消しゴム、あれば水彩絵の具セット、筆 (用紙は用意します) 水彩絵の具、筆のレンタル希望の方は、申し込みの際に必ず申し出てください。 【定員】各回4人
                                                                  スケッチ画家 杉岡 真里
                                                          スケッチ画家 杉岡 真里
 - 
                          Newおすすめ入会金不要
羊毛クリスマスオーナメント ぷっくりふわもこ
Newおすすめ入会金不要ぷっくりふわもこのクリスマスオーナメント フェルトと羊毛を使って、クリスマスオーナメントを作りませんか。 羊毛をニードルでちくちく刺して、可愛くふわふわに仕上げていきます。 土台の色は、キットの中から選べます。 授業時間を3時間にしていますが、出来上がった方からお帰り頂いて大丈夫です。 ちくちく無心になる作業を楽しみましょう! お持ち帰りできる、キットの販売もあります。 モチーフは「ヤドリギ」です。 【持ち物】 布が切れるハサミ、待ち針、羊毛専用針(販売もあります) フリクションペン (何色でもOK)、油性マジック(細)
                                                                  手芸家 高田とよか
                                                          手芸家 高田とよか
 - 
                          おすすめ入会金不要
色鉛筆画一日教室
おすすめ入会金不要身近な材料で無限の可能性と奥深さを表現できる色鉛筆画。 初めての方には大事なところをピックアップしてお教えします。 12月12日(金)、17日(水)、20日(土)からご都合のよい日をお選びください。 受講は1人1回です。定員各回4人。 12日、20日は「トスカーナの風景」、17日は「ブルーベリー」を描きます。 【持ち物】手持ちの色鉛筆(12色以上)、HBの鉛筆、消しゴム。スケッチブックは不要です。
                                                                  二紀会委員、洋画家 稲垣 直樹
                                                          二紀会委員、洋画家 稲垣 直樹
 - 
                          入会金必要常時入会可
3カ月で学ぶ 水彩風景画
入会金必要常時入会可透明水彩で美しい風景を描きます。お手本付きで、初めての方でも気軽に始めることができます。旅先でもミニスケッチ、簡単に描けたら楽しみも広がります。この講座では風景を中心に、お手本を見ながら練習しますので、初めての方も安心。毎回ミニサイズの作品が出来上がります。
                                                                  画家 やなか しのぶ
                                                          画家 やなか しのぶ
 - 
                          Newおすすめ入会金不要
知って楽しむ西洋美術 ゴッホ 『夜の カフェテラス』
Newおすすめ入会金不要神⼾市⽴博物館で9⽉から開催される「⼤ゴッホ展」の主役となる 「夜のカフェテラス」。⼀度⾒たら忘れられないその魅⼒の秘密を、 ゴッホの⼿紙や作品の⾊彩・構図、時代背景など、様々な⾓度から 解き明かしていきます。 「⼤ゴッホ展」のその他の出品作も取り上げて解説します。 展覧会の前でも後でも、知ることで広がる美術鑑賞の楽しさをぜひ ご体験ください。
                                                                  アートナビゲーター・美術検定1級 ・美術史講座講師 松本 佳子
                                                          アートナビゲーター・美術検定1級 ・美術史講座講師 松本 佳子
 - 
                          入会金必要常時入会可
アクリル画
入会金必要常時入会可水溶性のアクリル絵の具で、紙、板・キャンバスなどに描きます。透明水彩画風から油絵風まで、幅広く表現するための技法を学びます。 それぞれの方のテーマと技術に合わせて進めていきます。 【持ち物】初回はお手持ちのスケッチブックとアクリル絵の具、水彩用筆をご持参ください。 2回目以降は講師と相談の上、以下の道具をそろえてください。 ペーパーパレット、ドライヤー、ぼろ布、アクリル絵の具、水彩用筆、スケッチブック(マルマンARー1かイギリス製ウォーターフォード紙を使用、リングタイプ4~6号)
                                                                  画家 戸田 勝久
                                                          画家 戸田 勝久
 - 
                          おすすめ入会金必要常時入会可
暮らしを彩るスケッチ
おすすめ入会金必要常時入会可スケッチであなたの日常を切り取って描いてみませんか? 水彩絵の具やペンなど身近な画材を使って、かわいいお菓子やきれいな小物などを一枚の絵にバランスく描く方法をレクチャーします。 初めての方にも、描き方のコツを丁寧にお教えします。 素敵だなと思ったものをイラストにして、世界にひとつだけのあなたのスケッチ日記を作りましょう。 【持ち物】耐水性ペン、水彩絵の具、スケッチブック 細めの丸筆(4号か6号)。あれば水筆 ※筆洗は教室で用意します。
                                                                  スケッチ画家 杉岡 真里
                                                          スケッチ画家 杉岡 真里
 - 
                          入会金必要常時入会可
色鉛筆画
入会金必要常時入会可身近な材料で無限の可能性と奥深さを表現できる色鉛筆画。 描写の基礎からはじめ、水彩絵の具やパステルを併用し、各人の個性とレベルに合わせて指導します。 教室では花や静物を1、2回の講座で一つの作品に仕上げることからスタートします。春と秋には野外スケッチに出かけることもあります。 楽しくたくさん描くのが一番。初めての方には大事なところをピックアップして指導します。
                                                                  二紀会委員、洋画家 稲垣 直樹
                                                          二紀会委員、洋画家 稲垣 直樹
 
        

            
            


          
          


              
              