初回講座日 | 開講中。いつからでも入会可 |
---|---|
コース |
第2・4水曜 18:00~20:00 ★【一日体験】第2・4水曜 18:00~20:00 |
受講料 | 3カ月17,340円
【一日体験】2,890円 |
開催地 | 大阪 |
懐かしくやさしい、どこか物悲しく澄んだ、アコーディオンの音色にふれませんか。
電子音にはないアコースティックならではの音の表現が楽しめます。
講座では、右手側がピアノのような鍵盤式のアコーディオンを使い、ピアノやオルガン、ピアニカなど鍵盤に触ったことのある方には特に親しみやすい楽器です。
グループレッスンと個人に合わせた指導を並行して進めます。
★受講料は2022 年 7 月より1 回 110 円の運営費が加算されています。
【一日体験】2,890円 ※一日体験=要予約、入会金不要
【持参品】アコーディオン
(レンタルは毎回500円。持ち帰り不可。要予約)
※1日体験の方もレンタルされる場合は、受講料とレンタル料の両方が必要です。
※レンタル代は教室で講師にお支払い下さい。
講師プロフィール
杉村 寿治 (すぎむら ひさじ)
全関西アコーディオン協会(AAA)会長、元NHKのど自慢伴奏者
1931年 3月生まれ
1954年 大阪府立大学 工学部機械工学科 卒業
1952年よりダンスホール、クラブ、ビアホールなどでアコーディオンを弾き始める。その後NHK「のど自慢」での伴奏を始め、厚生年金会館中ホール、ヒルトンホテルなど様々な場所でリサイタルやディナーショーを行い活躍。
現在もライブ・レッスン講師・ボランティアなど精力的に活動中。