初回講座日 | 2021/10/02 |
---|---|
コース |
原則第1・3土曜日10:00~12:30 無料説明会 9月18日(土)10:30~11:30 |
受講料 | 全6回(10/2、16、11/16、20、12/4、18)40,700円 (テキスト代 2,500円別) |
開催地 | 大阪 |
※ 無料説明会は予約が必要です。説明会のご予約は、お名前と連絡先お電話番号だけで大丈夫ですので、気軽にお申込みください。
認知症とその予防に関する専門知識の習得と、認定試験(一般社員団法人国際技能・技術振興財団認定資格)の合格を目指します。認知症の予防活動を推進し、地域社会での支援者、相談者として活躍が期待される資格です。模擬試験など、万全な試験対策で、ほとんどの受講者が合格しています。経験や年齢、資格などの制限はなく、どなたでも受験ができます。
<内容>
➀認知症をよく知る
②認知症のはじまりとその原因
③認知症の人への対応とサポート体制
④認知症を予防するライフスタイルと危険因子
⑤認知症予防のさまざまな方法
(知的活動、音楽ケア体操、食生活改善など)
⑥模擬試験と重要ポイント