
監修 / 日本ミニチュアフード協会代表野津 礼奈
講座説明
2025年秋新規開講!
日本ミニチュアフード協会認定レッスンです。樹脂粘土で作るキュートなミニチュアフードの数々。基礎課程6回と応用課程6回、合計12回修了で資格取得試験にもチャレンジできます。
基礎を身につけた後、応用課程で更に詳しい着色の仕方、天ぷら・お刺身・お弁当箱などの作り方を学びながら、自分のアイディアを生かした作品を作れるようにしていきます。
開講日 2025年10/18,11/15,12/20,1/17,2/21,3/21
(基礎課程)
講 師 日本ミニチュアフード協会認定講師 FUTABAさん
【持ち物】はさみ、カッター、木工用ボンド、作品を入れるタッパーやケース、ウエットティッシュ、楊枝、ラップ
- 講座タイプ
-
常設講座
- 初回講座日
-
2025年10月18日
- コース
-
第3土曜13:00~15:00
- 受講料
-
6カ月6回
34,320円
初回材料費7,700円別
- 受講のしかた
-
大阪
基礎課程6回と応用課程6回の合計12回(1年)終了で資格取得試験にもチャレンジが出来ます。教材の準備のため、2025年10月8日までに前期(基礎課程)分をお支払いください。後期(応用課程)受講料は2026年3月中にお支払いをお願いします。
ご予約のお電話をいただきましたら、センターから専用の払込用紙を送付します。ご入金はゆうちょ銀行での払い込み、または当センター受付窓口で直接お支払いのいずれかでお願いしております。恐れ入りますが払い込み手数料はご負担ください。
※払込用紙の半券(払込票兼受領証)は受講票が届きますまで保存してください。
開講初日に当センター2階受付で受講票を提示ください。
※毎日文化センターは会員制です。入会金は5,500円、65歳以上の方は3,300円です。
※欠席の場合、次の回の講座30分前に補講します。振替や返金はできかねます。
【講師詳細】
監修 野津 礼奈さん / 日本ミニチュアフード協会代表基礎応用クラス FUTABAさん / 日本ミニチュアフード協会認定講師
趣味クラス くじら亭さん / 日本ミニチュアフード協会認定講師
電話でのお問い合わせは06-6346-8700へ