地球生命の起源と進化
40億年の歴史
おすすめ
入会金必要
常時入会可

大阪工業大学名誉教授小島 夏彦

講座説明

 40億年の地球生命の歴史は、地球環境と共進化の関係の中で作られてきました。生命と地球は、お互いに影響をし合うことで変化を繰り返してそれぞれに驚くべき結果をもたらしました。

 信じ難いほど複雑で精妙なシステムを持つ地球の生命がどのような経緯で今のような姿を持つに至ったかを解説し、生命体の持つさまざまなシステムの成り立ちについてお話しします。
 

10月17日 生命誕生の前後        
多様な生命起源論, 地球上で起こったこと, 太陽系に起源? その他

11月21日 謎多き先カンブリア時代の生物進化
生物界の重大事件からみる6億年以前の歴史, その他

12月19日 生命と酸素
酸素はなぜ利用されるようになったのか? その他

1月16日 生物の運動
飛行,遊泳, その他

2月20日 生物センサーの進化
視覚,聴覚, その他

3月20日 動物と植物        
進化史の中の相互関係, 動物と植物は何が違う? その他

  • 講座タイプ
  • 常設講座

  • 初回講座日
  • 開講中

  • コース
  • 第3金曜10:30~12:00

  • 受講料
  • 6カ月6回
    16,500円

  • 受講のしかた
  • 大阪

常設講座の受講料は6カ月で前納していただきます。ご予約のお電話をいただきましたら、センターから専用の払込用紙を送付します。ご入金はゆうちょ銀行での払い込み、または当センター受付窓口で直接お支払いのいずれかでお願いしております。恐れ入りますが払い込み手数料はご負担ください。
※払込用紙の半券(払込票兼受領証)は受講票が届きますまで保存してください。
開講初日に当センター2階受付で受講票を提示ください。
※毎日文化センターは会員制です。常設講座を受講するには入会が必要です。
入会金は5,500円、65歳以上の方は3,300円です。
※開講当日、およびそれ以降のキャンセルのお申し出による受講料の返金はできかねますのでご了承ください。
 

電話でのお問い合わせは06-6346-8700