
龍谷大学非常勤講師劉 梅玲
講座説明
台湾は近い国ですが、その歴史や文化は日本人にはあまりよく知られていません。台湾には、歴史のいかなる時代においても、様々な類型の文化が同時に存在しています。多元文化は台湾の一大特徴です。台湾初心者でも分かるように、歴史や文化の基礎知識を紹介します。また、現代社会の動きに関するコラムも設けます。
2025年9月・2026年3月は休講です。
4/5 先史時代~オランダ・スペイン支配による国際競争時期
5/31(第5土曜) 漢人社会の始まり:鄭氏政権の時代
6/7 移住民社会の形成:清朝統治期
7/5 日本植民地統治下の台湾
8/2 戦後、国民国家の形成へ
10/4 「閩南人」―台湾社会の多数派
11/1 「客家人」―アイデンティティが強い少数派漢人
12/6 「原住民」―オーストロネシア語族系の先住諸民族
1/31 「外省人」―戦後、中国大陸から来た人々
2/7 「新住民」―中国や東南アジアから来た人々
受講料は5カ月単位、いつからでも入会できます。
※講座は日本語で行います。
- 講座タイプ
-
常設講座
- 初回講座日
-
開講中
- コース
-
原則第1土曜13:00~14:30
- 受講料
-
5カ月5回
13,750円
- 受講のしかた
-
大阪
電話でのお問い合わせは06-6346-8700へ