[ジャンル] 茶道
4件 講座中 1~4件目を表示
-
New入会金必要常時入会可
おもてなし茶道 裏千家 入門・小習・四ケ伝合同
New入会金必要常時入会可大徳寺黄梅院や天王寺公園内慶沢園、公益財団法人有斐斎弘道館などで茶会を開催し、自宅で茶道教室も主宰する講師による「入門・小習・四ケ伝合同」の講座です。月3回 第1・2・3火曜、 16:00~20:00の間の約2時間をお選びいただけます。 【開講日】 月3回 第1・2・3火曜 16:00~20:00の間の約2時間 【持ち物】 懐紙、菓子楊枝、替え足袋(白ソックス)、扇子、ふくさ、ふくさ挟み
裏千家准教授 太城宗優
裏千家准教授 太城宗優
-
入会金必要常時入会可
表千家
入会金必要常時入会可茶の湯の奥深さを五感で感じながら、日本の文化・伝統を学んで、「自分磨き」を始めませんか。薄茶点前、濃茶点前など、表千家流の作法と点前を学びます。 ○小習の稽古は原則第2木曜に行います
表千家教授・大阪支部同門会役員 内藤 宗香(香苗)
表千家教授・大阪支部同門会役員 内藤 宗香(香苗)
-
入会金必要常時入会可
石州流茶道
入会金必要常時入会可監修 : 石州流宗家十七代当主 片桐貞宗 指導 : 宗家直門教授、村上宗隆 / 副講師、小坂田宗惇 石州流は徳川幕府公認の茶道として、全国の大名や武士に広まった「大名茶」です。貴族的な趣きと武家の豪快さ、および利休の侘び茶を合わせもった茶風を学び、茶道の基礎や日常の礼儀作法を体得します。
宗家直門教授 村上 宗隆
宗家直門教授 村上 宗隆
-
入会金必要常時入会可
表千家入門
入会金必要常時入会可茶道をたしなんでおくと、礼儀作法から身のこなしまで、応用の利くことがたくさんあります。まずはおいしいお茶を点て、身近な人をおもてなしすることから始めてみませんか。
表千家教授・大阪支部同門会役員 内藤 宗香(香苗)
表千家教授・大阪支部同門会役員 内藤 宗香(香苗)