講座一覧

[講座タイプ] 常設講座   

234件 講座中  1~10件目を表示

  • 入会金必要
    途中入会不可

    運命を切り拓く やさしい四柱推命

    入会金必要
    途中入会不可

    四柱推命は東洋の「陰陽五行理論」を基にして生まれた運命学です。生年月日・生まれ時間の四つの柱を基本にして、過去・現在・未来を予見し運命や才能などを幅広く推し量ります。的中率は高く「占いの帝王」と呼ばれています。 ご自身の性格や能力を見出して「自分を知る」ことからはじめてみませんか? 3カ月6回:入門(7~12月)16,830円(テキスト代1,500円)、鑑定法(1~6月)17,820円 (テキスト代1,800円)   ■運勢鑑定(要予約)  日本運命学易占学院院長、紅京花さん▽原則1・3日曜10時~15時20分(第1日曜は13時20分~) ★1件3,300円  

    日本運命学易占学院学院長 紅 京花

    日本運命学易占学院学院長 紅 京花

  • おすすめ
    入会金必要
    常時入会可

    囲 碁 ~プロ最高段位九段に教わろう!

    おすすめ
    入会金必要
    常時入会可

    囲碁のプロ最高位の九段、矢田直己先生に学べ、指導も受けられるお勧めの講座です。 タイトル戦の「本因坊」で最終予選まで勝ち進むなど、一線で活躍する矢田先生。 講座での分かりやすい説明は定評があります。 順次、指導碁も受けられます。 受講は毎月、受け付けています。 ★初級・中級コース★ ルールはある程度覚えたが、実戦経験が少ない方に適した講座です。見知らぬ人と対戦する勇気が持ちにくいとお考えの方や、9級~4級ぐらいの実力をお持ちの方向けの講座です。対局も随時行っていきます。半年カリキュラムで1級前後を目指します ★上級・有段コース★ 受講生の方が対局した内容を徹底して問題点を探り出し、上達を目指します。  

    関西棋院九段 矢田 直己

    関西棋院九段 矢田 直己

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定

    ゆる体操とウオーキング 初級

    入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定

    ゆる体操は、全身の力を抜き、呼吸法、気功も取り入れながらやさしく体を揺らします。参加者は「ゆる体操をするだけで肌がすべすべになった」「持病の肩こりがなくなってすっきりした」「出席するたびに若返るようです」と話します。テレビや雑誌でも話題を呼んでいる体操で、地域ぐるみで住民の健康増進に取り入れているケースもあります。 コロナ禍で外出を控えている間に、体が硬くなって疲れやすい、歩くのが億劫になった、何もやる気がしなくなった方が増えています。最近話題の腹式呼吸を取り入れたゆすったり、さすったりする体操で、運動不足を解消し、自律神経を整え、免疫力をアップして、心も体もリラックスしましょう。この一年は疲れない歩き、素敵な歩きを身に着ける体操にも力を入れて指導します。 動きやすい服装でご参加ください。荒木講師はテレビ出演で活躍中。※女性のみ受講可。   2024年5月21日か6月4日 「ゆる体操」一日体験教室を実施。初めての方大歓迎です。 一日体験を申し込みの場合は、お申込時に「ご意見・ご要望」欄に参加ご希望日時を書いて下さい。  

    日本ゆる協会公認ゆる体操中級指導員 ゆるウォーク中級指導員 荒木 孝二

    日本ゆる協会公認ゆる体操中級指導員 ゆるウォーク中級指導員 荒木 孝二

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験

    菊地流殺陣教室

    入会金必要
    常時入会可
    体験

    時代劇のドラマや漫画で憧れたヒーローや悪役気分を楽しみながら、ストレス発散! サムライたちが刀を使って斬ったり斬られたり、テレビや映画でおなじみの刀を使った戦いの場面を殺陣(たて)といいます。この講座では抜刀や納刀などの型から斬り斬られる組手までを基本に沿って指導します。あわせて時代劇の所作や作法も身につけることができます。

    菊地流総師範 菊地竜志認定師範 鷹矢 恭司

    菊地流総師範 菊地竜志認定師範 鷹矢 恭司

  • 入会金不要
    入会金必要
    常時入会可
    体験

    真向法  1日1㍉目標に、真向法で医者いらず

    入会金不要
    入会金必要
    常時入会可
    体験

    真向法は、4つの基本動作と補導体操からなる究極の健康体操です。基本動作を毎日朝晩実践することにより、萎縮した筋肉をほぐし、股関節を柔軟にして、身体のゆがみを解消するとともに、血行を良くして新陳代謝を促進します。スポーツ全般にわたる基礎訓練としても最適です。 持ち物 動きやすい服装、替えの靴下(5本指が良い)、飲み物 常設講座  真向法は長く続けることができます。 3カ月単位で受講料は前納していただきます。ご予約のお電話をいただきましたら、センターから専用の払込用紙を送付します。ご入金はゆうちょ銀行・郵便局での払い込み、または当センター受付窓口で直接お支払いのいずれかでお願いしております。恐れ入りますが払い込み手数料はご負担ください。 ※払込用紙の半券(払込票兼受領証)は受講票が届きますまで保存してください。開講初日に当センター2階受付で受講票を提示ください。毎日文化センターは会員制です。一日体験は入会金不要。常設講座に入会の際は、入会金は5,500円、65歳以上の方は3,300円です。 ※開講当日、およびそれ以降のキャンセルのお申し出による受講料の返金はできかねますのでご了承ください。 ※当日のキャンセルのお申し出による受講料の返金はできかねますのでご了承ください。  

    公益社団法人真向法協会 吉﨑幸孝

    公益社団法人真向法協会 吉﨑幸孝

  • 入会金必要
    常時入会可

    ロウリーボール ~はじめての太極柔力球~

    入会金必要
    常時入会可

    中国生まれの「太極柔力球(たいきょくじゅうりょくきゅう)」は太極拳の円を描く基本動作を取り入れた新しいスポーツです。 ロウリーボール(太極柔力球)は、子供からシニア層まで幅広く楽しめるニュースポーツで、専用のラケットとボール(砂入り)を使って、無理なく全身で行う円運動です。音楽に合せて、優雅にゆったりした動きの中でエクササイズ効果が得られ、健康づくりに有効です。ラケットを大きく振り回すため、肩甲骨から腕が動き肩凝りを解消、背筋もしなやかに伸び、猫背や腰痛の改善にも繋がります。また、ボールの弾みと戯れるうちに、身体はスクワット運動も行います。 さぁ、この新感覚のスポーツで、からだも脳もリフレッシュしませんか!

    特定非営利活動法人日本太極柔力球連盟代表・大阪体育大学非常勤講師 鄒力(ゾゥリー)ほか

    特定非営利活動法人日本太極柔力球連盟代表・大阪体育大学非常勤講師 鄒力(ゾゥリー)ほか

  • 入会金必要
    常時入会可

    スポーツボイストレーニング

    入会金必要
    常時入会可

    ここのところ増えている 「最近、食事中にむせる」「声がかすれる・大きな声が出にくくなった」 「この先の健康がとても心配」「きついトレーニングは続かない」 その悩みこそ、オリジナル・プログラム”スポーツボイス“で解消しませんか。 「喉の運動不足」は、日本人の誤嚥性肺炎の原因となり、年々問題となっています。これらは、発声筋肉にポイントを絞ったトレーニングしていくことで、以前出ていた高い声・低い声が必ず出るようになることと繋がります。また、マスク生活で衰えたフェイスは、表情筋・口腔筋・舌筋などを鍛えることで、明瞭な美しい発音活舌、素敵な笑顔やフェイスラインスッキリの小顔にも効果的。 スポーツボイスオリジナルソングを使ってのトレーニングですので、楽しみながらの全身運動で体力もアップして元気な日々をご一緒に送りましょう。 性別・年齢は不問です。

    Sports Voice公認マスターディレクター 東 麻美

    Sports Voice公認マスターディレクター 東 麻美

  • 入会金必要
    常時入会可

    世界街歩き クラシック音楽講座 ~ピアノ演奏と共に~

    入会金必要
    常時入会可

    毎回、一人の作曲者をクローズアップします。その作曲者の人物像、作品について学ぶと共に、作曲者の生まれ育った国や町を資料を使って見ていきます。ピアニストである講師が、講座毎にピックアップされた名曲を演奏します。オトナの学びと癒しの時間です。旅気分を味わいながら、いつのまにかクラシック音楽の知識をつけることができます。 5月12日 マルチな才能のメンデルスゾーン   6月16日 歴史上最初の女性ピアニスト、クララ・シューマン   7月21日 ウィーンとヨハン・シュトラウス~ワルツの数々   8月18日 究極の胸キュン音楽、ラフマニノフの世界   9月15日 映画音楽について語る~「スターウォーズ」のジョン・ウィリアムズ他   10月20日 リクエストコンサート (全曲解説付き)

    ピアニスト 土師さおり

    ピアニスト 土師さおり

  • 入会金必要
    常時入会可

    仏像彫刻

    入会金必要
    常時入会可

    まずは手のひらに入るくらいの簡単なお地蔵さまを彫ってみましょう。 優しかったり、かわいかったり…… 心の中の祈りの気持ちが形になって現れます。 自分自身との出会いの時でもあります。 そこからは無理のない歩みでいろいろな仏像に挑戦してください。   ★講師の動向 2016年3月23日~3月27日に大阪市立美術館で開催された「第43回創彩展」 で当文化センター講師、水戸川 櫻華さんが文部科学大臣賞を受賞されました =写真は受賞作品「迦陵頻伽」

    京仏師 水戸川 櫻華

    京仏師 水戸川 櫻華

  • 入会金必要
    満席

    蒔絵・螺鈿 -日本の伝統-

    入会金必要
    満席

    ☆現在、満席です。キャンセル待ちをご希望の方はお問い合わせください。 漆黒に広がる金銀の絵「蒔絵(まきえ)」は、長い伝統に培われてきた、世界に類にない日本の貴重な伝統工芸です。だが、「うるし」と言えばカブレを心配し、「蒔絵」と言えば熟練した職人ならではの高度な技術を想定し、一部の人にとっつきにくい印象があるのは否めません。この優れた工芸を、講師は、かぶれる心配のない新うるしと、NHKの番組「おしゃれ工房」でも大好評の独自の技法を使って、初心者でも気軽に親しめるように工夫しました。お椀・盆・皿・箸・箱など調度品、季節の色紙パネル、アクセサリー、貝合わせ、ひなかざり、干支、年賀状などに蒔絵を描きます。漆の塗りや、皮を漆でかためて器を作る「漆皮」の造形、螺鈿を散りばめる高度な技法も学ぶことができます。講座は、半年ぐらいでテーマをかえます。さあ、あなたも華麗なる「うるしと蒔絵」の世界にチャレンジしてみませんか。   【漆・筆セット代】必要時に購入できる蒔絵筆、面相筆などの筆セットは、5,940円です。 【レンタル道具】毛棒、パレットなど ※買い取りもできます(18,000円+税)※午前コース1回550円、午後コース1回660円でお貸しします。 【持参品】はさみ、エプロン、わりばし、爪楊枝、ぼろ布、セロテープ、筆記用具など ◆常設講座「金継ぎ」もあります。  

    漆芸伝承の会  認定講師 河崎 杏奈

    漆芸伝承の会  認定講師 河崎 杏奈

1/24ページ