講座一覧

[ジャンル] 健康・フィットネス・美容   

20件 講座中  1~10件目を表示

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定

    キレイ&ゲンキ ゆる体操

    入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定

    ゆる体操は、全身の力を抜き、呼吸法、気功も取り入れながらやさしく体を揺らします。参加者は「ゆる体操をするだけで肌がすべすべになった」「持病の肩こりがなくなってすっきりした」「出席するたびに若返るようです」と話します。テレビや雑誌でも話題を呼んでいる体操で、地域ぐるみで住民の健康増進に取り入れているケースもあります。 コロナ禍で外出を控えている間に、体が硬くなって疲れやすい、歩くのが億劫になった、何もやる気がしなくなった方が増えています。最近話題の腹式呼吸を取り入れたゆすったり、さすったりする体操で、運動不足を解消し、自律神経を整え、免疫力をアップして、心も体もリラックスしましょう。この一年は疲れない歩き、素敵な歩きを身に着ける体操にも力を入れて指導します。 動きやすい服装でご参加ください。荒木講師はテレビ出演で活躍中。※女性のみ受講可。   2024年5月21日か6月4日 「ゆる体操」一日体験教室を実施。初めての方大歓迎です。 一日体験を申し込みの場合は、お申込時に「ご意見・ご要望」欄に参加ご希望日時を書いて下さい。  

    日本ゆる協会公認ゆる体操正指導員中級 荒木 孝二

    日本ゆる協会公認ゆる体操正指導員中級 荒木 孝二

  • 入会金不要
    見学不可
    途中入会不可

    秋の氣の調え方

    入会金不要
    見学不可
    途中入会不可

    冬から春へ、閉じていた体が開き始める大きく体が変化する時季。負荷の少ない体操やツボ押し、呼吸法で無理なく冷えや春の不調を改善して、体と心を整える時間づくりをしましょう。   1月28日 一年で最も冷える時季。体は骨盤を引き締めて保温力を高めようとします。骨盤の呼吸法で丹田を意識することで体が温まり、冷えの改善と心の落ち着きが得られるのを体感します。 2月25日 体が大きく変化する時季。関節を動かして気血の巡りを良くすることでしなやかに体の変化を促し、心の不安定やアレルギーなど春の不調の緩和を図ります。 3月25日 陽の気を受けて頭に血が昇りやすい時季。ツボ押しや呼吸法で頭をクールにしておくと、過敏になりやすい春も穏やかに迎えられるようになるでしょう。 4月22日 深い呼吸が身についてくると、体や心が変化してきていることに気づきます。呼吸力を高めて自律神経を整え、爽やかな気力の高まりを持って初夏を迎えましょう。   〇ご受講に際しまして ・動きやすい服装でご参加ください。スカートやベルトなど締め付けのあるものは避けてください。 ・五本指の靴下とタオル(ハンドタオルorスポーツタオル)があれば便利です。 ・講師が受講生のツボを確認のために触れる場合があります。新型コロナ予防対策を徹底の上で行いますが、ご心配な方は講座開始前にお声かけください。   キーワード:気の調え方 | 気の整え方 | 氣の整え方

    気功師・薬膳アドバイザー 谷山 鹿郎

    気功師・薬膳アドバイザー 谷山 鹿郎

  • New
    おすすめ
    入会金必要
    途中入会不可

    認知症予防音楽ケア体操指導員資格認定講座 一般社団法人認知症・フレイル予防推進協会認定資格

    New
    おすすめ
    入会金必要
    途中入会不可

    急増する認知症への予防対策として、知的活動と適度な運動の組み合わせが効果的と言われています。 認知症予防と高齢者の健康維持のために、歌いながら老化予防トレーニングを行う「音楽ケア体操」の指導員資格を認定する講座です。歌って楽しみながら、トレーニングを実践し、講座の中で資格が取得できます。 高齢者施設や地域社会などで、レクリエーションの実践指導者として、活躍が期待されています。経験や年齢は不問。どなたでも受講できます。 【内容】 ➀認知症予防に効果的なトレーニング ②心身を活性化する運動 ③口腔機能アップ ④脳トレと音楽 ⑤楽器を使って心身リフレッシュ ⑥認定模擬演技   【無料説明会】  2024年12月14日(土)12:30~13:45 ※要予約

    認知症予防音楽ケア体操指導員認定講師 田伐 マリ子

    認知症予防音楽ケア体操指導員認定講師 田伐 マリ子

  • 入会金不要
    見学不可

    ヴォイスクリニック ヴォイストレーニングで カラダ喜ぶ

    入会金不要
    見学不可

    ~ヴォイストレーニングで カラダ喜ぶ~(1回90分) 最近以前より声が出しにくくなった、声が小さくなった、相手に聞き返されるようになったと感じることはありませんか。 今は誰もがLINEやメールで連絡を取り合う事が当たり前で、声を出して誰かと話す機会がとても少なくなっています。 体に入ってきた息を吐き出すときに声帯が振動を起こします。この振動が声となって出るのですが、呼吸が不十分であるがためにこの振動が小さくなってしまうので、声が出ていないと感じるのです。 体に空気をたくさん取り入れてしっかり声を出せるようにしてみませんか。腹式呼吸なんて難しいことを考える必要はありません。 お腹を少しふくらましてみると自然と体に息が入ってきます。息は吸うものではなく入ってくるものです。 受講生から、人間ドックを受診した際に肺活量が増えている、以前より肺が若返っているとほめられたとの報告をよく聞きます。 そして声は出すのではなく、出ていくものなのです。声を出すことはこんなに簡単にできることなんだと驚かれることと思います。 声の悩みを持っている人も、自分の声についてそれほど考えたことがない人も、恥ずかしさや、周りを気にせずに思いきり声を出して、スカッとしてみませんか。 心も体も気持ち良くなる集中講座です。   【持ち物】 ペットボトルのお水かお茶。楽な服装でお越し下さい。 上履き(ルームシューズ)、すべらない靴下、素足でもOK  

    声楽家、ヴォイストレーナー 磯野 久仁子

    声楽家、ヴォイストレーナー 磯野 久仁子

  • New
    入会金不要
    見学不可
    途中入会不可

    瞑想のススメ

    New
    入会金不要
    見学不可
    途中入会不可

    瞑想(めいそう)は「自律神経の安定」「ストレスの解消」など、心身の整えに有効であることは広く知られていますが、実践しようとしても「正しいやり方がわからず続かない」ということが多いようです。 当講座では「簡単な体操で体をほぐし、呼吸を安定させると心も落ち着く」という流れを体感し、生活に取り入れやすい手順を紹介します。鎮まった意識で身の回りを見つめることで、感情の切り替えや問題解決の糸口をつかむということにも活用できます。   【持ち物】 動きやすい服装でご参加ください。スカートやベルトなど締め付けのあるものは避けてください。

    気功師・薬膳アドバイザー 谷山 鹿郎

    気功師・薬膳アドバイザー 谷山 鹿郎

  • New
    おすすめ
    入会金不要
    体験
    見学不可

    足活(あしかつ)講座 ~自分の足で歩き続ける~

    New
    おすすめ
    入会金不要
    体験
    見学不可

    足活講座第3弾~自分の足で歩き続ける~  今回、注目するのは「大腰筋」   今回、注目するのは「大腰筋」。  大腰筋は背骨と脚をつなげる筋肉で、普段は意識しにくい身体の深いところにある大きなインナーマッスルです。姿勢が悪いなど、背中を丸くして座る習慣から、骨盤が後ろに倒れてしまっていると、背骨と脚を連結する大腰筋は上手く働かなくなり、歩行時のつまずきや様々な原因となります。大腰筋のエクササイズを行うことで、体幹を安定させ、腰痛の予防にも役立ちます。  年齢を重ねても自分の足で歩き続ける力を保つための運動方法(エクササイズ)をしっかりと身につけましょう。 

    英国アランハードマンピラティスST認定トレーナー・ピラティス講師 櫻井 惠美

    英国アランハードマンピラティスST認定トレーナー・ピラティス講師 櫻井 惠美

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定
    見学不可

    横田仁美の美活のジカン

    入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定
    見学不可

      講師の横田仁美さんが、 モデル、通訳の仕事や子育てなど、 長年のキャリアと独自のノウハウを活かし、 マナーや立ち居振る舞い、 美容法や食事など 内面・外面・精神面の3面から トータルにプロデュースします。   楽しみながら凛とした美しい女性になれる美活のジカンを過ごしませんか? 無言のしぐさが言葉以上に思いを伝えることもあります。 日々美しさを重ねていく「グッドエイジング」な生き方がコンセプトの講座では、エレガントな立ち居振る舞いやマナーだけではなく、習慣づけて行うことのできる美容法や、食事、睡眠など内面・外面・精神面の3面からトータルにプロデュース。 美活のジカンで楽しみながら凛とした美しい女性になりませんか。 ※こちらの講座は一日体験があるので、見学(無料)はできません。 女性限定、年齢不問。         2024年10月ー2025年3月   日程 セミナーContents 10/19 若々しく綺麗でいるための習慣 日々美しさを重ねるグッドエイジング いつまでも若々しく美と健康を意識するルーティーン 印象は、顔から!目力、視線、口元、眉の表情をチェック 魅力的な表情&シワ、弛み防止の為の表情筋ストレッチ! 11/16 美しい歩き方&魅力的なしぐさ 基本~エレガントな歩き方 バッグの持ち方 美しいしぐさレッスン  写真映りが美しいポージング 脚が綺麗に見える座り方 むくみ対策&リラクゼーションのためのリンパマッサージ 12/21 貴女を引き立てる上級マナー マナー美人になる! 知らなかったでは済まされない!大人のマナー コース料理を美しく頂く所作  エレガントなグラス&カップの持ち方 知っておきたいプロトコールマナー 1/18 2024~25‘ファッションの着こなし 美しいボディラインに見える服選び さり気ないジャケット&コートの脱ぎ着 コーディネイトで普段着をランクアップする着こなし術 ゲストとしてのドレスコード 2/15 美肌メイク&艶のある髪 顔のフレームと言われる髪を輝かせる洗い方とお手入れ 素肌美の為の顔&デコルテのお手入れ法 若く見えるメイクのワンポイント 皆様にヘアメイクのワンポイントアドバイスをいたします 3/15 心と身体のバランス美 また会いたくなる会話術 敬語の使い方、上手なお付き合いの仕方 ストレスを溜めない過ごし方      

    セント・アン・インターナショナル代表 横田 仁美

    セント・アン・インターナショナル代表 横田 仁美

  • 入会金必要
    常時入会可

    自分に恋する太極拳 心と体を繋ぐ時間

    入会金必要
    常時入会可

    自分の呼吸に意識を向けたことはありますか? 「息」という字は、自分の心が外に出てきた表れです。 姿勢を正して、ゆったりとした呼吸で体を動かし、健康的な身体作りを目指します。  自分の心と体の声を聴く。日常の忙しさの中で、つい自分の事は後回しにしてしまいがちですが、この世に一つしかない自分の体と心に目を向けて手をかけていくことは、健康を維持していく上で大切な事です。『焦らず・威張らず・怠らず・怒らず・腐らず』、この五つの頭文字を取った『あ・い・お・お・く(愛多く)』の訓えに沿いながら、ストレッチや気功、瞑想などを取り入れて、深い呼吸をしながらゆったりした動きの太極拳を稽古していきます。

    楊名時八段錦太極拳準師範 丸出羽千栄子

    楊名時八段錦太極拳準師範 丸出羽千栄子

  • New
    入会金不要

    「特効ツボ」でからだと心のコリほぐし 東洋医学リフレッシュ一日教室

    New
    入会金不要

    首肩のこり、腰痛、不眠、耳鳴り、頭痛、めまいなどの不調で悩んでいませんか? 『特効ツボ』といわれる即効性のあるツボ刺激で、体と心の不調を整えます。 簡単なセルフケアと養生法を実践しながら、気の流れ、経絡、血流、代謝アップにつなげ、不定愁訴の改善を目指します。

    クロス鍼灸代表 秋長 佳子

    クロス鍼灸代表 秋長 佳子

  • 入会金必要
    常時入会可

    腰掛タップダンス®

    入会金必要
    常時入会可

    腰掛タップダンス®は三洋電機㈱元会長井植敏氏(92)が考案した、椅子(腰掛け)に座ってタップを踏む、新しいダンス。おしゃれなタップも座ってなら、無理なく、いくつになっても挑戦できます。 姿勢の維持や腹筋・背筋をはじめとした下半身全体の鍛錬を楽しく行えるだだけでなく、ステップを踏むことで、硬くなりがちな足首を柔らかくし、転倒やつまずきを防止します。音楽に合わせてステップを覚えることで脳の活性化が期待でき、認知症やもの忘れにも効果的です。座ったまま行いますので転倒の心配もありません。シニア世代や足腰に不安のある方々にも安全に始められます。   毎日新聞に取り上げられました(2024年5月20日)   「腰掛け」でいいじゃない 元タカラジェンヌの指導が生むもの | 毎日新聞 (mainichi.jp)    

    腰掛タップダンス®協会認定インストラクター 小笠原 美栄子

    腰掛タップダンス®協会認定インストラクター 小笠原 美栄子

1/2ページ