講座一覧

287件 講座中  31~40件目を表示

  • おすすめ
    入会金不要

    色鉛筆画一日教室

    おすすめ
    入会金不要

    身近な材料で無限の可能性と奥深さを表現できる色鉛筆画。 初めての方には大事なところをピックアップしてお教えします。 9月17日(水)、20日(土)、26日(金)からご都合のよい日をお選びください。 受講は1人1回です。定員各回4人。 17日、26日は「トスカーナの風景」、20日は「ブルーベリー」を描きます。   【持ち物】手持ちの色鉛筆(12色以上)、HBの鉛筆、消しゴム。スケッチブックは不要です。  

    二紀会委員、洋画家 稲垣 直樹

    二紀会委員、洋画家 稲垣 直樹

  • 入会金必要
    常時入会可

    原文で味わう「赤毛のアン」の世界

    入会金必要
    常時入会可

    カナダ東部の島を舞台に、100年以上に亘り世界中で愛されるアン・シャーリーの物語『赤毛のアン』。2024年には、作者ルーシー・モンゴメリの生誕150年で、その手書き原稿がカナダ世界記憶遺産に登録されました。 プリンス・エドワード島の美しい自然、四季を背景に、前向きに生きるアンの姿と心の豊かさ、彼女をめぐる人々との愛情、そして当時のアヴォンリーの生活が生き生きと描かれています。 1908年の出版から100年たっても色あせることのない作品の魅力を英語で読んでいきましょう。英語で読むことでより一層作品の良さを味わえます。  時代や社会背景、モンゴメリも学んだ聖書や古典文学からの多くの引用などを説明しながら作品の理解を深めます。 英文も丁寧に説明しながらゆっくり進めていきます。是非チャレンジしてくだい。   「赤毛のアンの世界」をご受講されるみなさまへ 常設講座では、指定の原書が必要です。ご自身で購入ください。お持ちでない場合は、初回の講座で、講師にご相談ください。初回は原書のコピーをお渡しします。原書が届くまではコピーをお渡しします。 恐れ入りますが、当センターでの販売は行っておりません。     Anne of Green Gables 出版社 ‏ : ‎ Yearling; Reprint版 発売日 ‏ : ‎ 1984/10/1 言語 ‏ : ‎ 英語 ペーパーバック ‏ : ‎ 320ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 0553153277 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-0553153279

    英米文学博士 英語学校講師 橋本万里子

    英米文学博士 英語学校講師 橋本万里子

  • おすすめ
    入会金必要
    常時入会可

    もっと知りたい台湾

    おすすめ
    入会金必要
    常時入会可

    台湾は近い国ですが、その歴史や文化は日本人にはあまりよく知られていません。台湾には、歴史のいかなる時代においても、様々な類型の文化が同時に存在しています。多元文化は台湾の一大特徴です。台湾初心者でも分かるように、歴史や文化の基礎知識を紹介します。また、現代社会の動きに関するコラムも設けます。   2025年9月・2026年3月は休講です。 4/5 先史時代~オランダ・スペイン支配による国際競争時期 5/31(第5土曜) 漢人社会の始まり:鄭氏政権の時代 6/7 移住民社会の形成:清朝統治期 7/5 日本植民地統治下の台湾   8/2 戦後、国民国家の形成へ 10/4 「閩南人」―台湾社会の多数派 11/1 「客家人」―アイデンティティが強い少数派漢人 12/6 「原住民」―オーストロネシア語族系の先住諸民族 1/31 「外省人」―戦後、中国大陸から来た人々 2/7   「新住民」―中国や東南アジアから来た人々   受講料は5カ月単位、いつからでも入会できます。 ※講座は日本語で行います。

    龍谷大学非常勤講師 劉 梅玲

    龍谷大学非常勤講師 劉 梅玲

  • New
    入会金必要
    途中入会不可

    洋楽と映画で学ぶ英語

    New
    入会金必要
    途中入会不可

    洋楽(映画の主題歌・挿入歌)の歌詞や映画のせりふより文法・単語・構文を学び、会話に生かします。 また曲を聴いて、リスニングのコツをつかみましょう。初心者向けで、楽しく英語に親しむことが目標です。 ※洋楽の歌唱、映画の鑑賞は行いません。   【2025年10月~2026年3月の日程】 10/1、11/5、12/3、1/7、2/4、3/4

    英語講師 山﨑 絵馬

    英語講師 山﨑 絵馬

  • 入会金必要
    途中入会不可

    60歳からの英語リスニングと発音

    入会金必要
    途中入会不可

    海外旅行でショッピングの際に「小さいサイズはありますか」と英語で店員さんに質問したのに、その返事が理解できなかったといった経験はありませんか。簡単な英単語が聞き取れていないのかもしれません。 ネイティブスピーカーの英語を「聞き取りにくい」と感じる方は、発音の練習をするとリスニングのポイントがつかめます。発音とリスニングの練習は、セットで行うと相乗効果が得られます。 アルファベットが読めれば大丈夫。英会話がもっと楽しくなるように、ゆっくりコツをつかんでいきましょう。   【日 程】 10月22日、11月26日、12月24日、                                              1月28日、2月25日、3月25日  

    英語講師 山﨑 絵馬

    英語講師 山﨑 絵馬

  • 入会金必要
    途中入会不可

    60歳からの旅行英会話

    入会金必要
    途中入会不可

    海外旅行で役立つ表現を身に付けます。 ショッピングやレストランなど、場面を想定して楽しく学びましょう。英会話が初めての方も安心してご参加ください。 2025年9月期 9月3日    会話のきっかけ 9月17日    注文の仕方がわからない 10月1日    塩分控えてます 10月15日    予定が延期に 11月5日    嬉しくなる言葉 11月19日    髪型変えましたか 12月3日    人気店で食事 12月17日    厚着と薄着

    英語講師 山﨑 絵馬

    英語講師 山﨑 絵馬

  • 入会金必要
    見学不可

    ミニチュアフード【趣味クラス】 ~認定講座修了の方対象~

    入会金必要
    見学不可

    日本ミニチュアフード協会の認定講座修了の方対象です。 ※基礎応用クラスを受講した教室名と受講者名(フルネーム)を協会に照会の上、ご案内を送付します。   講座内容 認定レッスンで学んだ基礎を活かしながら自分のアイデアを生かしたミニチュアフード作りを楽しみましょう。 講  師 日本ミニチュアフード協会認定講師  くじら亭さん        第10回 日本ミニチュアフード協会会員インタビュー【くじら亭さん】 | 日本ミニチュアフード協会 (miniaturefood.jp)      くじら亭 (Kujira-Tei)(@kujiratei_nobeoka) • Instagram写真と動画 開講日 各クラス 10:00~11:45  2025年年度後期 第2土曜「ざる蕎麦」【10/11,11/8,12/13,1/10,2/14,3/14】   第3土曜「クッキー缶」【10/18,11/15,12/20,1/17,2/21,3/21】

    監修 / 日本ミニチュアフード協会代表 野津 礼奈

    監修 / 日本ミニチュアフード協会代表 野津 礼奈

  • New
    おすすめ
    入会金不要

    夏の不調を乗り切る腸灸活 東洋医学リフレッシュ一日教室

    New
    おすすめ
    入会金不要

    夏は、冷たい食べ物や冷房で腸に負担がかかります。 湿度、気温の上昇とは逆に腸の温度は下がりがち。 手や頭、肩などのツボ刺激で腸を温め、不定愁訴、血流改善、耳鳴り、頭痛など様々な効果が期待できるセルフケアを実践し、腸から不調を整えましょう。

    クロス鍼灸代表 秋長 佳子

    クロス鍼灸代表 秋長 佳子

  • New
    おすすめ
    入会金不要
    見学不可

    三島由紀夫生誕100年 代表的短編『橋づくし』を旅する 三島由紀夫生誕100年

    New
    おすすめ
    入会金不要
    見学不可

    本年2025年は、三島由紀夫生誕100年の記念の年です。 新橋の芸者たちの、陰暦8月15日の風習を描いた『橋づくし』(1956)は、三島の短編小説の代表作として高く評価されています。 講座では、講演者自身が『橋づくし』の舞台を歩き、調査をして明らかになったことを中心に、三島由紀夫がどのように時代を見て、どのように描いたかを、お話し致します。 皆さまを、『橋づくし』の旅へと誘うことが目標です。 ※風景写真はいずれも講師撮影

    東京科学大学 教育研究組織 リベラルアーツ研究教育院 教授 木谷真紀子

    東京科学大学 教育研究組織 リベラルアーツ研究教育院 教授 木谷真紀子

  • New
    残り僅か
    おすすめ
    入会金不要
    見学不可
    途中入会不可

    徳永暁人さんとハモる ウエストコースト Song 体験型イベント 初の東西連続開催です!東京開催、大阪開催とも満席でしたが、1枚ずつキャンセルあり。申し込めます。

    New
    残り僅か
    おすすめ
    入会金不要
    見学不可
    途中入会不可

    徳永暁人さんとハモる ウエストコーストSong in 大阪 2025/8/24(日) 14:00 ~  体験型イベント   作編曲家、シンガー、ベーシストである徳永暁人さんを講師に招き、子供から大人までお気軽に参加いただける体験型音楽イベントです。2023年12月のクリスマスに初開催。大好評だったため、2024年4月、8月、2025年2月に続き5回目をお願いしました。一緒にハモって音楽を作り上げていきます。音楽初心者?歌に自信がない?音符が読めない?など一切、心配いりません。ビーチボーイズのようなウエストコーストソングを一緒に練習し、徳永さんがレクチャーしてみんなで歌いながらハモリの魅力に迫ります。今回は初の東京開催から大阪開催の連続開催!曲目は東西とも同じです。 ウエストコーストSONGをみんなでハモってみよう ハモり体験型イベント   大阪   作編曲家、シンガー、ベーシストである徳永暁人さんを講師に招き、子供から大人までお気軽に参加いただける体験型音楽イベントです。 みなさんと一緒にハモって音楽を作り上げていきます。   音楽初心者?歌に自信がない?音符が読めない?など一切、心配いりません。   ビーチボーイズなどのウエストコーストSONGを一緒に練習し、徳永さんがレクチャーしてみんなで歌いながらハモリの魅力に迫ります。   2023年12月のクリスマスに初開催。大好評だったため、2024年4月、8月、2025年2月に続き5回目をお願いしました。 今回は要望に応え、8月の17日に東京、24日に大阪でと連続開催します。 過去4回は即日ソールドアウト、キャンセル待ち多数でした。参加者には事前に課題曲をお知らせします。   2025年8月17日(日)東京開催←こちらを押すと東京開催のページに移行します   申し込み方法 「チケットを申し込む」ボタンよりお申し込みください。   キャンセルについて 2025年8月8日(金)9:00以降のキャンセルはできません。 キャンセルを希望の場合は、毎日文化センターのお問い合わせフォームよりご連絡ください。     毎日文化センターお問い合わせフォーム     ・お問い合わせ内容欄にキャンセル希望の旨と講座名・注文番号をお知らせください。 ・コンビニ決済をご利用の場合は販売手数料10%と振込手数料を差し引いて返金します。 ・キャンセル待ちの方も、「お問い合わせフォーム」の「問い合わせ」をクリックして、「お問い合わせ内容をご記入ください」欄に「徳永暁人さんとハモるイベント キャンセル待ち」とお書きください。   確認事項 課題曲のお知らせなど、講座に関する連絡はすべてメールで行います。 パソコンからのメールを受信拒否設定にされている方は、 「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」からメールが受け取れるように設定を変更してください。 当日の入場は13時半から。座席は全席、自由です。  

    作編曲家、ベーシスト、シンガー 徳永暁人

    作編曲家、ベーシスト、シンガー 徳永暁人

4/29ページ